ダメージコントロール

「堀江メール」の永田議員が辞意を表明したら、「辞めたらメールが本物でないと認めたことになり、執行部まで責任が及ぶからしばらく休養」させるという方針になったという。そして前原代表は、「疑惑」は徹底的に追及するとし、金融機関名、口座番号の情報があるとしきりに主張する。

しかし、この金融機関名と口座番号の情報の出所はメールと同じではないのだろうか。それに金融機関と口座名がなぜ疑惑を示唆するのかがわからない。武部幹事長をめぐる金の流れの一端でも明らかにしないかぎり、国政調査権の発動などあり得ない話だと思う。

前原代表は党首討論で「一点の曇りもないのだったら国政調査をしたらいいじゃないか。なぜできないのか」と叫んだが、この論理あまりにも馬鹿げているだけでなく危険ですらある。

考えてみるがいい。警察とか税務署がいきなりやってきて、「疑惑があるから、すべての書類を出して身の潔白を証明しろ」と言われたら、どうするのだろう。それを断れば「やましいところがあるから、できないのだろう」と突っ込まれる。これは民主主義国家では許されないことなのである。リベラルを標榜する政党の党首がこんな発言をすること自体が信じられない。

そうして見ると、今の民主党執行部は政治的に未熟すぎると思う。何を守るのか、自らの寄って立つ基盤とは何かがまったく見えず、単に言葉遊びをしているようですらある。民主党がもう少ししっかりしてくれないと、国民に選択肢がなくなる。二大政党制などという言葉だけでは、支持は増えないのである。

(Copyrights 2006 Masayoshi Fujita 無断転訳載を禁じます)

トラックバック


民主党は駄目すぎる! 責任問題は前原>>>永田

 ほぼ「偽物ガセネタ」であることが明確になってきた「堀江メール」問題で、永田議員が辞意をもらし、執行部が結論先送りにし、永田議員は入院した。  永田議員にはしっかりしてもらいたい。辞めなくてもいい。と言っても同議員をそれほど買っているわけではない。ただ....... [続きを読む]

  • From: 時事問題ショートコメント!

「永田君」生きてるか?

 永田議員、お元気ですか?  それだけが心配です(笑  新しい証拠を提出できるようにどこかにこもって準備中ということですが、山にこもって準備や整理が必要なほど大量の証拠があるのでしょうか?  期待しています。  引き続き「堀江メール問題」です。 「堀江メール」は偽物 民主幹部が認める きょうにも新証拠   2006/02/21 06:38  民主党は二十日夜、ライブドア前社長の堀江貴文被告が自民党の武部勤幹事長の二男に資金提供するようメールで指示したとされる疑惑をめぐり、同党が公表したメ... [続きを読む]

  • From: 時事ブログ「グースの勿忘草」

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

ページトップへ