民主党、大ピンチ

「堀江メール」で自民党武部幹事長次男とライブドア堀江社長の「癒着」を取り上げた民主党。そのメールの信憑性を問われて、窮地に陥っている。真偽のほどはよくわからないが、フリーライターから入手したというあたりも、何か胡散臭い。

そもそもフリーライターが入手したならこれは「大スクープ」である。フリーという弱い立場ならのどから手が出るほど欲しいネタ。それだけの確証を握ったのなら、なぜ政治家に譲るのか理解できない。雑誌に売り込むべき話であるし、まともな職業倫理をもっていれば、それ以外の道はない。昔、毎日新聞の記者が外務省高官秘書から手に入れた書類を社会党の代議士に流して追及させてことがあった。情報の入手の仕方がいろいろ議論されたが、どのように手に入れたものであれ、自分が属するメディアで発表すべきだったと思う。

そしてもう一方の当事者である政治家が、なぜそんなネタにすぐ乗ってしまったのかも理解できない。前原代表も野田国対委員長も「確度が高い」と言ったそうだが、自民党がどう反論するかは予想できたはずなのに、今の段階でオタオタして「国政調査権を使えば白黒をつけられる」などと言うのを見ると、素人かと思いたくなる。最初の爆弾発言で国民が一気に民主党側についてくれると思ったのだろうか。それもちょいと有権者をなめた話だ。

当然、ごく限られた人しか知らないとしても、想定問答ぐらいは作っただろうし、党内でさんざんシミュレーションもしたはずだ。もしこれをやっていないのなら、前原代表はじめ幹部の責任である。とにかく昨年の総選挙で惨敗してからというもの、民主党はやることなすことうまく行かない。これでは来るべき参議院選挙で驕れる自民党に痛打を浴びせるという目論見も砂上の楼閣になる。どうやら民主党は相当に重症であるようだ。

トラックバック


メールの真相は! 前科のある永田議員。

日本歯科医師連盟から1億円献金を隠したとされる事件が公判中であるが、自民党のことだから、堀江氏から武部幹事長の関係者が3,000万円受け取ることなど、有っても不思議なことではないと思う。 しかし、永田議員が暴露したメールの真偽は定かでない。 文章が堀江氏らしくないとか、メールのソフトがユードラだがバージョンが異なるとか、最近は、メールは偽物との論調が強まっている。 私が疑問に思うことは、�... [続きを読む]

「言論の自由」が「言いたい放題」になっている!

 ホリエモンの3000万送金疑惑。これは本当に疑惑なのかどうかも実はよく分からないのが今の現状のように思う。  メールの写しが証拠として掲げられた。正直たまげた。印刷したものが証拠だって。ヘッダーやらアドレスやらを黒塗りしてあった。黒塗りそのものに驚いたのではない。メールを印刷したものに証拠能力があるのかな?偽造は誰だってできるよね、ワープロソフトがあれば。あれを証拠だとして鼻高々なのは紙の世代の哀れなおっさんの象徴。  そもそも、このネタを提供したのがどこぞの週刊誌の記者だそうで、詳し... [続きを読む]

永田議員は新情報提示ができるのか

覚えている方の多いと思うが、松浪議員が壇上から野次っている民主党に水をかけた一件。 あの時の相手は、今の旬の議員である永田議員だ。 耐震偽造の問題が勃発した時は、被害住民が‘火をつけたがっている’と、発言。 昨年の都議選では、創価学会の活動家は東京都に住民..... [続きを読む]

民主党の次の手 (4)

この記事の続きです。永田議員のメールはどう見ても捏造だと思います。民主党やマスコミ関係者は「このメールはフォーマットが特別なものでライブドア幹部しか使えないので信憑性は高い」とか言ってますが、フォーマットもなにも、彼等が出したのはワードで作ったような紙一枚。しかも元からヘッダーに黒塗りが入っているものです。これじゃフォーマットもなにも分からないじゃあないですか。 また「メールは幹部だけが見... [続きを読む]

堀江送金メールの真贋 元祖・流失メール暴露ジャーナリスト(笑)の検証

こういう話題なら私の出番です。元祖・流失メール暴露ジャーナリスト(笑)としてひと言いわせてください。皆が言っているようなことをいってもしょうがないので、別角度からのざっくりした感想を書いてみたい。この種の話題はネットな人たちの絶好のオカズだ。あーだこうだと...... [続きを読む]

  • From: =田中県政追撃コラム&取材メモ=

永田議員電子メール問題

 昨日、民主党の永田寿康議員が自民党にとてつもない爆弾を投げつけた。ライブドア前社長の堀江貴文被告が武部勤自民党幹事長の次男に選挙コンサルティング料を振り込むように指示したメールを、永田議員が衆議院予算委員会で公表した。これについて、小泉首相が「ガセネタだ」と言ったり、当人である武部幹事長が真っ向から否定するなど泥仕合の様相を呈してきた。大体自分自身は、野党が自民党の総選挙時にホリエモンを応援したことを批判している件については、多少おかしいと思っている。ホリエモンが粉飾決算をしていることを承知で応援... [続きを読む]

ガセメールに民主党も白旗

民主党もとうとうガセネタをつかまされた永田議員をかばいきれなくなったようだ。 ホリエモンの送信メールの信憑性についてとうとう白旗を揚げた。 これで民主党も終わった。 昼間、偶然地元選出で落選した民主党議員が幼子を抱いている光景に出くわした。仕事もなくただおっさん。たしか2期連続で当選していたのに先の衆院選で自民党圧勝の余波で落選した。 この光景がダブル。 素人目にもあんなガセメールに飛びついた永田議員=民主党の浅はかさには失望した。 メールはガセでもこれを突破口に... [続きを読む]

「堀江メール」は偽物 民主幹部が認める きょうにも新証拠

民主党は二十日夜、ライブドア前社長の堀江貴文被告が自民党の武部勤幹事長の二男に資金提供するようメールで指示したとされる疑惑をめぐり、同党が公表したメールがニセ物だったことを事実上認めた。同党幹部は「メールの問題については厳しい状況になった」と述べた。前原..... [続きを読む]

○小泉 腰砕け 前原●

約40分の退屈な討議の後、まるでロスタイムでようやく本題に入ったような前原民主党代表だが、声がハイトーンになって語気を荒げた以外何事もなかったように終了。事実上、堀江メールをめぐる民主党の敗北、前原代表の失脚が確定した。大山鳴動鼠一匹すら出て来なかった。... [続きを読む]

  • From: 佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン

堀江メールを検証してみる(までもないが)

何だか永田議員ってば、片山さつきにやりこめられてた映像が目に浮かぶのだが、今回の堀江メールはちょっと分が悪くなくないかいな。彼「ミスター懲罰」ってあだ名されてるようで、ちょっと勉強になりました。 んで、民主党が黒塗りで出してきた堀江被告のメールなのだが、 ========================================================================== X-Sender: ■... [続きを読む]

民主・永田議員がメール問題で辞意

 民主党の永田寿康衆院議員(36)(比例南関東ブロック)は23日、ライブドア前社長の堀江貴文被告が武部自民党幹事長の二男への送金を電子メールで指示したと指摘した問題に関連し、「党に迷惑をかけた。責任を取って辞職したい」として議員辞職する意向を党幹部に伝え..... [続きを読む]

永田議員の発言

ん・・・マスコミではこれが本当だったら・・・という報道が多いので・・・ これが偽物だった場合の方が問題が多いと思います。ってか偽物の可能性が大きく 感じるんです。 [続きを読む]

民主党永田議員の大きな罪

永田が、このメール問題を国会にて取り上げる少し前、彼はワイドショーに前原代表と出演し、得意満面に様々な与党政策について提言を行っていた。恐らく、この頃には疑惑メールを手に入れ、前原代表にいろいろ話していたのだろうそれほど、彼の顔には余裕というか変な自信...... [続きを読む]

  • From: 一 夢 庵 風 流 日 記

ホリエメールは自作自演?

民主党は26日までに“送金指示メール”の送受信者がライブドア前社長の堀江貴文容疑者(33)ではなく、永田寿康衆院議員(36)に持ち込んだ「フリー記者」であることを突き止めた。このため鳩山由紀夫幹事長(59)ら党執行部は永田氏とともに27日にも会見、陳謝し..... [続きを読む]

民主、送金メール問題で永田氏謝罪へ・執行部、近く処分

ライブドア前社長の堀江貴文容疑者から自民党の武部勤幹事長の二男への送金を指示したとされる電子メール問題で、民主党の永田寿康衆院議員は28日午後に国会内で記者会見し、確証もなく疑惑を提起したとして武部氏と二男、国民に謝罪する。これを受け同党は永田氏と執行部の..... [続きを読む]

民主、送金メール問題で永田氏謝罪へ・執行部、近く処分

ライブドア前社長の堀江貴文容疑者から自民党の武部勤幹事長の二男への送金を指示したとされる電子メール問題で、民主党の永田寿康衆院議員は28日午後に国会内で記者会見し、確証もなく疑惑を提起したとして武部氏と二男、国民に謝罪する。これを受け同党は永田氏と執行部の..... [続きを読む]

民主、送金メール問題で永田氏謝罪へ・執行部、近く処分

ライブドア前社長の堀江貴文容疑者から自民党の武部勤幹事長の二男への送金を指示したとされる電子メール問題で、民主党の永田寿康衆院議員は28日午後に国会内で記者会見し、確証もなく疑惑を提起したとして武部氏と二男、国民に謝罪する。これを受け同党は永田氏と執行部の..... [続きを読む]

党首討論で新情報もメール問題 民主・前原氏

ライブドア前社長の堀江貴文被告から自民党の武部勤幹事長の二男への送金を指示したメ ールが偽物だと民主党幹部が事実上認めた問題をめぐって、前原誠司代表は二十一日の記 者会見で、二十二日の小泉純一郎首相との党首討論を「楽しみにしていただきたい」と述べ、 銀行口座に関する新情報を提示する考えを示唆した。党内からは野田佳彦国対委員長に加え 、前原氏の責任に言及する意見が出始めており、新情報提示で局面転換を検討しているとみら れる。 ... [続きを読む]

それはないよ民主党

民主党の前原代表に対し、14日の党常任幹事会で、永田寿康衆院議員の進退をめぐる発言などこのところの言動をめぐって、批判や異論が噴出した。前原氏ら執行部は弁明に追われ、メール問題を機に求心力が低下する前原民主党の窮状を映し出す形になった。  「世論の風向き..... [続きを読む]

コメント

雑誌には売り込んだらしいですよ。でも誰が見ても捏造くさいから断られたそうです。

この記事へのコメントは終了しました。

ページトップへ